ボッシュはどんなドッグフード?

●100%自然素材にこだわり、合成の保存料や着色料などを一切使用していない無添加ドッグフード
●原材料は飼育や栽培の段階から徹底管理し、人間が食べられる高品質なものを使用
●体質や年齢に合わせて選べる多種多様なラインナップが魅力
獣医師の先生による評価
契約農場から仕入れた新鮮な肉類をたっぷり使用し、野菜なども有機栽培や無農薬栽培にこだわっていますので、非常に高品質なドッグフードと言えます。
ただし穀物が比較的多く入っているので、アレルギーが気になりますし、ビートパルプも一般的に好ましい食材とは言いにくいので、評価はややマイナスとなってしまいます。
ボッシュのドッグフード目次
2. ボッシュの基本情報(ハイプレミアムアダルトチキン&キビの場合)
3. ボッシュにはどんな成分が含まれているの?
4. ボッシュはどんな効果が期待できるの?
5. ボッシュの口コミ
6. まとめ
1. ボッシュはこんなワンちゃんにオススメ!
ボッシュは自然素材にこだわったフードなので、大切な愛犬のために高品質なフードを食べさせたいという飼い主さんにおススメです。
ドライフードだけでも20種類以上のラインナップがあり、アレルギーを持っていて体質が敏感なワンちゃんにぴったりなものや、オーガニックなど原材料の質にこだわったものなど、好みに合わせて自由に選ぶことができますので、どんなタイプのワンちゃんにもぴったりの一品が見つかるはずです。
2. ボッシュの基本情報(ハイプレミアムアダルトチキン&キビの場合)
価格(税込) | 1kg:1,825円 / 3kg:4,644円 / 9kg(3kg×3個):11,826円 / 15kg:17,280円(楽天市場参考価格) |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 1,152円~1,825円 |
カロリー | 365kcal/100g |
メイン食材 | フレッシュチキン |
生産国 | ドイツ |
酸化防止剤 | 天然αトコフェロール、ビタミンE、ビタミンC |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | キビ、大麦、コーン、米 |
対応年齢 | 生後10ヶ月以上(中型・大型・超大型犬の通常活動成犬用) |
賞味期限 | 未開封でも手元に届いてから冷暗所保存で2~3ヶ月以内に消費 開封後は密封容器に小分けして冷蔵庫保存で2ヶ月以内に消費 |
購入できる場所 | ネットショップ ペットショップなど |
3. ボッシュにはどんな成分が含まれているの?
人間が食べることが出来るヒューマングレードの原材料にこだわっていて、第一主原料は新鮮な生肉を使用している点については素晴らしいのですが、コーンや米などの穀物や、ビートパルプ、岩塩などあまり好ましくないものが含まれているのが、ややマイナスポイントです。
3.1 ボッシュのドッグフード原材料
【 ハイプレミアムアダルトチキン&キビの場合 】
フレッシュチキン (25.0%) |
キビ (17.0%) |
大麦 | コーン |
鶏肉粉 | 米 | 水分解たんぱく質 (鶏肉) |
ビートパルプ (糖分除去カブ繊維) |
魚粉(サケ・イワシ・アカウオ・ニシン) | 動物性脂肪(鶏脂肪) | エンドウ豆 | 酵母(ドライ、マンナンオリゴ糖0.1%・βグルカン0.06%) |
魚油 | ナチュラルザルツ (岩塩) |
塩化カリウム | グリーンリップドマッセルエキス (0.1%) |
チコリ(ドライ) |
3.2 ボッシュのドッグフード成分
【 ハイプレミアムアダルトチキン&キビの場合 】
粗たんぱく質 | 21.5% | ビタミンA/th> | 12,000 I. U. |
---|---|---|---|
粗脂肪 | 10.5% | ビタミンD3/th> | 1,200 I. U. |
粗繊維 | 2.5% | ビタミンC/th> | 70mg |
粗灰分 | 5.8% | 塩化コリン/th> | 1,650mg |
カルシウム | 1.1% | 酸化亜鉛/th> | 70㎎ |
リン | 0.9% | アミノ酸亜鉛キレート/th> | 45㎎ |
ナトリウム | 0.3% | 銅/th> | 10㎎ |
カリウム | 0.45% | ヨード/th> | 2㎎ |
マグネシウム | 0.11% | セレン/th> | 0.2㎎ |


4. ボッシュはどんな効果が期待できるの?
●ボッシュは原材料を由来の段階からしっかり管理しています。肉類に関してはボッシュ社が管理する農場で、安全性の高いエサを食べて健康に育った家畜の肉を使っていますし、野菜や穀物に関しても、契約農家で有機栽培か無農薬栽培され、ドイツの農林省から認証を受けたものだけを使用していますので、全て人間が食べられるほど安全性の高い食材なのです。
市販の安いドッグフードには粗悪な材料を使っているものも多いですが、原材料の安全性は愛犬の健康をキープするために欠かせない要素です。
●ボッシュは商品の流通過程においての品質管理が徹底しています。商品は全て20度以下の定温で管理し、配送時には空気の入った緩衝材で包んで温度が上がらないように工夫しています。
フードが入っているアルミ袋についても、空気が全く漏れない密封性の高い素材を使用し、酸化や湿気、紫外線による劣化を防いでいます。
さらに袋が破れてしまった時のために、その上からガスバリアパックで包装しているため、出来立ての鮮度を保ったまま消費者のもとに届けられるのです。
●ボッシュは豊富なラインナップが魅力で、ベーシックなハイプレミアムシリーズと、オーガニックにこだわったBIOボッシュシリーズ、色々な食材をバランスよく配合したライフプロテクションシリーズなど、大きく3つのシリーズに分かれています。
年齢別や粒の大きさ、活動量の違いや体重コントロール、アレルギー対応など多種多様なラインナップがありますので、愛犬の好みや体の悩みにピッタリな商品が見つかるはずです。
5. ボッシュの口コミ
5.1 ボッシュの良い口コミ
●このシリーズはパピーからアダルト、シニアまで、ずっとお世話になっています。
全然飽きないようで、食いつきも良い状態が続いています。安全性も栄養面も高いフードなので、安心して食べさせることができます。
●うちの犬が突然肝臓の数値が上がり、黄色っぽい泡のようなものを吐くようになりました。知り合いの中にも同じような症状のワンちゃんがいて、その子がボッシュを食べていたので買いましたが、今のところ吐いていないのでしばらく続けてみようと思います。
5.2 ボッシュの悪い口コミ
こちらのフードはバランスもよく、粒の大きさや形状も気に入っていたのですが、食べ始めて2日後から目やにが出るようになったため、うちの犬の体質には合わなかったようです。
目やにが出るのは、やはり穀物が含まれているからなのでしょうか。


6. まとめ
原材料に穀物や塩などあまり好ましくないものが使われているため、アレルギーのあるワンちゃんは注意をして選ぶようにしましょう。穀物にアレルギーがなければ、使われている原材料の質はかなり高く、無添加で品質管理も徹底していることなどを踏まえると、非常にレベルの高いフードと言えるでしょう。
ボッシュは値段の安い並行輸入品も多く出回っていますが、流通段階で温度管理を徹底している正規品とは全く違うルートで来るため、カビや虫が発生するなど品質が劣化している可能性がありますので、購入の際は必ず正規品を買うようにしましょう。