forza10はどんなドッグフード?

●イタリアの40人以上の獣医師たちが臨床試験を行って開発した療法食
●ワンちゃんの病気や体調に合わせて選べる豊富なラインナップ
●人間が食べられるヒューマングレードの原材料を使用した無添加フード
獣医師の先生による評価
こちらはイタリア産の療法食で、ラインナップが豊富にあるので症状に合わせて選べますし、無添加でヒューマングレードの原材料を使用しているところも高く評価できます。
加水分解処理によってアレルギーを起こしにくくしたり、免疫力アップなどの健康効果が期待できるタブレットを混ぜ合わせたりしているところなども素晴らしいと思います。
forza10のドッグフード目次
2. forza10の基本情報
3. forza10にはどんな成分が含まれているの?
4. forza10にはどんな成分が含まれているの?
5. forza10の口コミ
6. まとめ
1. forza10はこんなワンちゃんにオススメ!
forza10は病気などで体調が悪かったり、アレルギー体質で悩むワンちゃんなどのために開発されたフードです。
原因や症状はそれぞれ違うため、出来るだけ多くのワンちゃんに合わせられるように豊富なラインナップが揃っています。ドライフードだけでも5種類のシリーズがあり、アレルギー症状に合わせて選べるアクティブラインシリーズ、肥満ケアのダイエットシリーズ、グレインフリーのレジェンドシリーズ、アレルギーに配慮してメインの肉類を選べるメンテナンスシリーズ、オーガニック認証を受けた素材を使ったエブリデイビオラインなどがあります。
アクティブラインは療法食なので、症状が改善したら他のフードに切り替える必要があります。
2. forza10の基本情報
【 アクティブライン デルモアクティブ(皮膚炎・痒みなどの療法食)の場合 】
価格(税別) | 100g 320円(小粒) 800g 1,700円(小粒) 2㎏ 3,600円(小粒) 8㎏ 9,800円(中粒) (公式サイト) |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 1,225円~3,200円 |
カロリー | 347Kcal/100g |
メイン食材 | ポテト |
生産国 | イタリア |
酸化防止剤 | 天然トコフェロール、ローズマリー抽出物 |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
対応年齢 | 全年齢 |
賞味期限 | 製造日から1年から1年半 開封後は密封して冷暗所保存で1ヶ月以内に消費 |
購入できる場所 | ネットショップ ペットショップなど |
3. forza10にはどんな成分が含まれているの?
ポテトが第一主原料になっているのがやや気になりますが、たんぱく質の数値は十分なので問題はないでしょう。
ビートパルプは化学薬品が使われていることが多いため本来は好ましくない食材ですが、forza10は出来るだけ化学物質を排除し、無農薬や無添加にこだわっているので、薬品は使用されていないものと思われます。
3.1 forza10のドッグフード原材料
【 アクティブライン デルモアクティブ(皮膚炎・痒みなどの療法食)の場合 】
◆ 通常粒
ポテト | 魚粉(ニシン21%以上) | コーン油 | 魚油 |
ビートパルプ | ミネラル※ | BioMOS(マンナンオリゴ糖) | FOS(フラクトオリゴ糖) |
ユッカシジゲラ | コリン | DLメチオニン | ビタミン※ |
銅アミノ酸キレート | 天然トコフェロール | ローズマリー抽出物 |
※ミネラル:Ca・P・Na・K・Mg・Zn・Fe・Se・I・Cl・S・Cu
※ビタミン:A・D3・E・PP・ビオチン・B12・パントテン酸・B2・B6・葉酸・B1・βカロチン
◆ AFS
加水分解された魚蛋白 | 加水分解されたポテト | ミネラル類※ | 野菜エキス※ |
オメガ3 |
※ミネラル類:炭酸カルシウム・リン酸二塩基
※野菜エキス:ごぼう・アロエベラ・クロフサスグリ・ゼニアオイ
3.2 forza10のドッグフード成分
【 アクティブライン デルモアクティブ(皮膚炎・痒みなどの療法食)の場合 】
粗たんぱく質 | 26%以上 | カルシウム | 1.53% |
---|---|---|---|
粗脂肪 | 13%以上 | リン | 0.91% |
粗灰分 | 8%以下 | ナトリウム | 0.18% |
粗繊維 | 2.5%以下 | マグネシウム | 0.13% |
水分 | 9%以下 | オメガ3 | 1.2%(302㎎/㎏) |
ビタミンA | 15.100UI/kg | ごぼう | 154㎎/㎏ |
ビタミンD3 | 998Ul/kg | アロエベラ | 116㎎/㎏ |
ビタミンE | 200mg/kg | クロフサスグリ | 94㎎/㎏ |
ビタミンC | 20mg/kg | ゼニアオイ | 54㎎/㎏ |


4. forza10はどんな効果が期待できるの?
●アクティブシリーズは、原材料に加水分解の処理を行うことで、食物アレルギーを起こしづらくしています。
加水分解とは、原料の段階でたんぱく質をアミノ酸に分解して、より体に吸収しやすい形にすることです。あらかじめアミノ酸の状態になっていると、血液の中に入っても異物とみなされることがなく、アレルギー反応が起こりづらくなるのです。
食物アレルギーによって皮膚のかゆみや湿疹に悩まされているワンちゃんにも、安心して食べさせることができます。
●アクティブシリーズには通常のドライフードの他に、症状ごとに配合を変えたハート形のAFSタブレットが混ぜられています。
デルモアクティブのAFSタブレットには、免疫力を高めて皮膚のトラブルを改善する作用のある野菜エキスが配合されています。野菜エキスの一つであるごぼうには抗菌作用があり、アトピー性皮膚炎や脂漏症などの改善に効果が期待できます。クロフサスグリも免疫力を高めて真菌などによる炎症を防いだり、アレルギー症状の改善などに効果的です。
●AFSタブレットには他にもアロエベラやゼニアオイ、オメガ3などが含まれていて、アロエベラは保湿や鎮痛作用があり、ゼニアオイは皮膚を柔軟に保つ作用がありますし、オメガ3には免疫力を高めて美肌を作る効果があります。
フードに使用されている原材料は全て無農薬で、人工的な着色料や保存料などの添加物も一切使用されていませんので、皮膚だけでなくワンちゃんの健康そのものをサポートしてくれます。
5. forza10の口コミ
5.1 forza10の良い口コミ
●うちの犬は食物アレルギーで結石ができやすい体質なので、色々とフードジプシーしていますが、結局このフードに戻っています。
同じものを続けるとその食品のアレルギーが出るようになることもあったので、たまに比較的アレルゲンの少なそうな別のフードも試していますが、ピッタリ合うものが少なく、結局はこのフードが一番有望です。
●一時別のフードに替えたら便秘気味になってしまいましたが、このフードに戻すとお通じが正常になりました。消化吸収も良いらしく、うんちの量が少なくなります。
フードはポロポロと粉っぽいですが、むしろ固める添加物など加えていない感じがします。
5.2 forza10の悪い口コミ
今のところ症状は悪化していません。
食いつきが悪いだろうとは覚悟していましたが、やっぱり食べたがらないです。置いておけばしぶしぶ食べますが、うちのわがままな犬にはきついかもしれないです。


6. まとめ
第一主原料が肉類でない点以外は、さすが獣医師チームが開発したフードだけあって原材料も成分も非常に充実した内容になっています。
口コミではあまり食いつきが良くないという感想も見られますが、ワンちゃんの好みに合うのであれば、ぜひ食べさせたい療法食です。値段もそこまで高いわけではないので、コスパはかなり高いフードと言えるでしょう。健康なワンちゃんにはダイエットシリーズやグレインフリーのシリーズなどもありますので、forza10をまだ試したことがない方はぜひ一度試してみましょう。