K9ナチュラルはどんなドッグフード?

●本来肉食のワンちゃんの食性に合わせ、肉類を中心に食べさせることにこだわったフリーズドライフード
●自然の食材を99%以上使用し、出来るだけ手を加えずに非加熱で製造することで、本来の栄養価と旨みをキープ
獣医師の先生による評価
生肉などの動物性たんぱく源が原材料の9割以上を占めていて、フリーズドライ加工により栄養や旨みをキープしているのが素晴らしいですね。
骨や血液、内臓なども入っていますが、フリーズドライ加工によってミネラルやビタミンなどの栄養素をしっかり体に吸収できるようになっています。ただし一般的なドッグフードよりも高たんぱく質なので、アレルギー症状がひどい時に食べさせるとかえって症状が悪化することもあります。
K9ナチュラルのドッグフード目次
2. K9ナチュラルの基本情報(ベニソン・フィーストの場合)
3. K9ナチュラルにはどんな成分が含まれているの?
4. K9ナチュラルはどんな効果が期待できるの?
5. K9ナチュラルの口コミ
6. まとめ
1. K9ナチュラルはこんなワンちゃんにオススメ!
K9ナチュラルはフリーズドライフードなので、食べる時はフードの3倍程度の水かぬるま湯でふやかして与えます。
生肉が90%以上使用されていて穀物は一切使用されていませんので、アレルギー体質や太り気味のワンちゃんに特におススメです。肉類の割合が高く、フリーズドライで肉の美味しさをそのままキープしているため、食いつきの良さが違います。
消化吸収率も高いので、食べムラがあったり痩せ気味のワンちゃんにもおススメのフードです。
2. K9ナチュラルの基本情報(ベニソン・フィーストの場合)
価格(税込) | 15g 400円 / 127g 3,024円 / 450g 8,177円 / 1.5㎏ 26,676円(公式サイト) |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 17,784円~26,667円 |
カロリー | 356.7kcal |
メイン食材 | 鹿肉 |
生産国 | ニュージーランド |
酸化防止剤 | ビタミンE |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
対応年齢 | 全年齢 |
賞味期限 | 製造日から2年 開封後は密封容器に入れて冷蔵庫保存 湿気の多い地域は3ヶ月、それ以外の地域では6ヶ月 |
購入できる場所 | 公式サイト、ネットショップ、ペットショップなど |
3. K9ナチュラルにはどんな成分が含まれているの?
原材料を見ると、特に問題のあるものは入っていません。全て人間が食べられるヒューマングレードの食材を使用していて、たんぱく質の割合も40%以上と高いことから、ワンちゃんには理想的な食事と言えるでしょう。
3.1 K9ナチュラルのドッグフード原材料(ベニソン・フィーストの場合)
鹿肉(人間食用の家畜から生産される) | 血(鹿) | グリーントライプ(鹿) | 卵 |
レバー(鹿) | 心臓(鹿) | 骨(鹿) | ひまわり油 |
フラックスシードフレーク | 昆布 | 腎臓(鹿) | キャベツ |
ブロッコリー | チャード(葉野菜) | にんじん | カリフラワー |
乾燥昆布 | 炭酸カルシウム | りんご | 洋ナシ |
ニュージーランド緑イ貝 | ベータカロチン | ビタミンD | ビタミンE |
プロティネイト亜鉛 | プロティネイト鉄 | プロティネイト銅 | プロティネイトマンガン |
ビタミンB1 | 葉酸 | セレン酵母 |
3.2 K9ナチュラルのドッグフード成分(ベニソン・フィーストの場合)
粗たん白質 | 42.7%以上 | 水分 | 8.0%以下 |
---|---|---|---|
粗脂肪 | 18.5%以上 | オメガ3 | 0.3%以上 |
粗繊維 | 2.5%以下 | オメガ6 | 1.2%以上 |
粗灰分 | 7.5%以下 |


4. K9ナチュラルはどんな効果が期待できるの?
●K9ナチュラルに使用されている羊や牛、鹿や鶏などの肉類は、ニュージーランドの大地で放牧されて育てられたものです。成長を促進するホルモン剤や抗生物質などは使わず、出来るだけ自然に近い条件で育てられています。
野菜と果物に関しても全て農業先進国として知られるニュージーランド産で、人間が食べられる新鮮な農作物にこだわっています。安全に育てられた新鮮な食材は、ワンちゃんの健康を保つには不可欠です。
●K9ナチュラルには生肉だけでなく、血や骨、内臓が含まれています。もちろん厳しい基準をクリアした安全な素材のみを利用していて、血液は鉄分やミネラル、骨にはカルシウムが豊富に含まれています。
胃袋には消化酵素や乳酸菌などの善玉菌(プロバイオティクス)がたくさんありますので、これらをワンちゃんが食べることによって、自然に近い形で体に取り入れることができるため消化吸収率が高く、皮膚トラブルや下痢の改善などさまざまな健康効果が期待できます。
●K9ナチュラルは、独自のフリーズドライ製法で作られています。フリーズドライ製法とは、原材料を急速に凍結させて真空状態にし、水分を飛ばして乾燥させる方法です。
食材が持っている風味や栄養をそのままキープできるため、ビタミンや酵素、乳酸菌などが生きたまま配合されています。素材の美味しさもそのままなので嗜好性が高まり、無理に味付けをする必要がないため、ワンちゃんの体に害を及ぼすような添加物を使う必要がないのです。
5. K9ナチュラルの口コミ
5.1 K9ナチュラルの良い口コミ
●このフードに切り替えてうんちの匂いが少なくなり、涙焼けもきれいになくなりました。4種類をローテーションしているので飽きずに食べています。
普段あまり水を飲まなくて心配でしたが、このフードだと水分を無理なく取れるので助かっています。
●何年も下痢の状態が続いていたのに、このフードにしてからピタッと止まり、 腎臓や肝臓の数値も安定してきたので、やっと病院の薬から卒業できました。
先生からも「驚くぐらいの回復です」とお褒めの言葉を頂きました。
5.2 K9ナチュラルの悪い口コミ
食い付きはかなり良くおかげで下痢もしませんが、ものすごく臭いです。
グリーントライプはあまりにも臭すぎて、他の食品に臭いが移りそうなので冷蔵庫に入れて保存することはちょっと出来ません。


6. まとめ
原材料も成分も全く問題なく、肉食のワンちゃんにとって理想的な最高級フードです。フリーズドライなので持ち運びも軽く、旅行や災害などの時に便利です。
デメリットを挙げるとすると、やはり値段が高すぎることだと思います。水でふやかしたとしても1㎏あたり4,000円以上するので、多頭飼いや大型犬のいるご家庭ではこのフードをメインに与えるのは難しいかもしれません。成分は申し分ありませんので、ローテーションの一つに組み込んでみてはいかがでしょうか。