スーパーゴールドはどんなドッグフード?

●穀物を使用しないグレインフリーや、関節ケアや体重管理などワンちゃんの体調や目的に合わせて選べる豊富なラインナップ
●魚肉をメインにしたシリーズは肉類にアレルギーがあるワンちゃんにおススメ
●合成された保存料や着色料は一切不使用
獣医師の先生による評価
値段は比較的手頃ですが天然の酸化防止剤を使用していますし、着色料や香料などの添加物も使われていないところも素晴らしいですね。
低アレルゲンや関節サポートなどさまざまなラインナップがあるので、コストパフォーマンスが良いフードと言えます。カロリーも控えめに設計されていますので、太り気味のワンちゃんやシニア犬にもおすすめできます。
スーパーゴールドのドッグフード目次
2. スーパーゴールドの基本情報
3. スーパーゴールドにはどんな成分が含まれているの?
4. スーパーゴールドはどんな効果が期待できるの?
5. スーパーゴールドの口コミ
6. まとめ
1. スーパーゴールドはこんなワンちゃんにオススメ!
主原料にポテトと魚類を使用しているフィッシュ&ポテトシリーズは、穀物や肉類にアレルギーを持っているワンちゃんにおススメのフードです。フィッシュ&ポテトシリーズには、カロリーを抑えた体重調整用や関節ケアなどもありますので、太り気味やシニアのワンちゃんにもぴったりです。
お肉が好きなワンちゃんのためには、チキンをベースにしたシリーズもあります。いずれも保存料は天然由来の成分を使用しているので安心です。
2. スーパーゴールドの基本情報
【 フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用 低アレルゲンフードの場合 】
価格(税込) | 800g 1,290円 / 2.4㎏ 2,666円 / 7.5㎏ 5,631円(Amazon価格) |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約751円~約1,613円 |
カロリー | 355kcal / 100g |
メイン食材 | ポテト |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | トコフェロール, クエン酸, ローズマリーエキス |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
対応年齢 | 0歳から7歳頃まで |
賞味期限 | 製造日から1年 開封後は冷暗所保存で1ヶ月以内に消費 |
購入できる場所 | ネットショップ ペットショップなど |
3. スーパーゴールドにはどんな成分が含まれているの?
第一主原料がポテトになっていますが、出来れば魚肉が一番に来るのが理想的です。動物性脂肪や植物性油脂は、どんなレベルのものが使われているのか具体的に書かれていないので不安ですし、食塩が入っているのもややマイナスポイントです。
3.1 スーパーゴールドのドッグフード原材料
【 フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用 低アレルゲンフードの場合 】
ポテト | サーモン | ホワイトフィッシュ | 動物性脂肪 |
植物性油脂 | トマト | フィッシュダイジェスト | 食塩 |
ユッカ抽出物 | ビタミン類※ | ミネラル類※ | 酸化防止剤※ |
※ビタミン類:A, B1, B2, B6, B12, C, D, E, K, ナイアシン, パントテン酸, 葉酸
※ミネラル類:Ca, Cu, Fe, Mn, Zn, Co, Se, I
※酸化防止剤:トコフェロール, クエン酸, ローズマリーエキス
3.2 スーパーゴールドのドッグフード成分
【 フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用 低アレルゲンフードの場合 】
粗たんぱく質 | 22%以上 | 灰分 | 8%以下 |
---|---|---|---|
脂質 | 12%以上 | 水分 | 10%以下 |
粗繊維 | 4%以下 |


4. スーパーゴールドはどんな効果が期待できるの?
●スーパーゴールドのポテト&フィッシュシリーズには、サーモンとホワイトフィッシュが使われていますが、魚は肉類に比べてアレルギーを起こしにくいですし、脂肪分が少なく低カロリーです。たんぱく質が豊富に含まれているため、消化吸収率も高いというメリットもあります。また魚には注目の健康成分のDHAやEPAがバランスよく含まれていて、認知症の予防や血液サラサラ、健康な皮膚や美しい毛並みを作るなどの効果が期待できます。
●スーパーゴールドの低アレルゲンフードは穀物を使用していないグレインフリーなので、アレルギー体質のワンちゃんにも安心して与えることができます。使われている原材料は非常にシンプルですが、それぞれにワンちゃんの健康をサポートする効果があります。トマトに含まれるリコピンには強い抗酸化作用がありますので、ワンちゃんの免疫力を高めて病気を予防します。ユッカ抽出物は腸内環境を正常化し、うんちやおしっこの臭いに吸着して軽減する作用があります。
●スーパーゴールドの関節ケアやシニア用のフードにはコンドロイチンやグルコサミンが配合されています。これらの成分は関節を柔らかくして足腰を丈夫にする働きがあります。室内飼育のワンちゃんはフローリングや畳などで滑りやすく、ヘルニアなど足腰の病気を発症しやすい傾向がありますので、若いうちからこうした成分を積極的に摂ることが大切です。太り気味のワンちゃんも足腰にかかる負担が大きいため、カロリー制限と一緒に足腰のケアもできるフードがおすすめです。
5. スーパーゴールドの口コミ
5.1 スーパーゴールドの良い口コミ
●多頭飼いなのでお得な大袋はとても助かります。アレルギー持ちの子とそうでない子でフードを分けるとお財布がもたないのですが、こちらは安いので特に皮膚に問題のないワンコ達にも同じフードをあげることが出来て助かっています。
●ペットショップや獣医さんに薦められたものより、こちらの商品の方がうちの犬にとっては良いと思いました。こちらにしてからウンチの粘っこさがほとんどなくなり、臭いも減ったように思います。食いつきもいいですし、以前に比べてフケも出なくなったように感じます。
5.2 スーパーゴールドの悪い口コミ
新しいバージョンに変わってからなんとなくおかしいです。粒の形が変わりましたし、フードの匂いも薄く感じます。そして与え始めて2ヶ月経った頃から、うんちが緩くなってしまいました。従来のフードとは同じ製品と思わない方が良いと思います。


6. まとめ
原材料の表記があまり具体的ではないため、良し悪しの判断がつきにくいフードですが、グレインフリーの魚肉フードで合成の保存料などが使用されていない点などを踏まえると、まずまずの内容と言えます。
アレルギーに配慮している割には値段が比較的手頃なので、口コミにあるように多頭飼いや大型犬のいるご家庭にはおすすめのフードだと思います。800gの小さいサイズからありますので、まずは一度試してみましょう。