ソジョーズはどんなドッグフード?

●乾燥した野菜や穀物などで作られたベースフードで、水で戻して手作りご飯にミックスしたり、ドライフードのトッピングとして使用
●食材を加熱せずに乾燥させているため、本来の栄養価を損なわない
●人間が食べるレベル以上の高品質な食材を使用し、保存料などの添加物は一切不使用
獣医師の先生による評価
こちらはあくまでもベースフードなので、これだけではメインのごはんとしては成立しません。
肉を追加する必要がありますので、出来るだけ新鮮な国産肉を選ぶと良いでしょう。原材料は人間の食品基準よりもさらに安全性の高いものが使われているようなので、手作りごはんに混ぜたりドライフードのトッピングとして使ったりしても良いと思います。
ソジョーズのドッグフード目次
2. ソジョーズの基本情報(ソジョーズグレインフリーの場合)
3. ソジョーズにはどんな成分が含まれているの?
4. ソジョーズはどんな効果が期待できるの?
5. ソジョーズの口コミ
6. まとめ
1. ソジョーズはこんなワンちゃんにオススメ!
使い方はソジョーズに水を加え、冷蔵庫で8時間以上してふやかすだけです。手作り食やドライフード、ウェットフードなどに混ぜて使うと、酵素やビタミン・食物繊維などを補うことができますので、便秘気味や肥満体型のワンちゃんには特におすすめです。
ラインナップは、栄養豊富な穀物をミックスしたオリジナルと、穀物不使用のグレインフリー、オーガニック食材を95%使ったモンジーズ・オーガニックドッグフードミックスの3種類から選べます。
2. ソジョーズの基本情報(ソジョーズグレインフリーの場合)
価格(税込) | 110g 1,036円 / 907g 4,665円 / 907g×4 15,863円(正規販売店価格) |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約4,372円~約9,418円 |
カロリー | 292.5kcal/100g |
メイン食材 | さつまいも |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | 不使用 |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
対応年齢 | 全年齢 |
賞味期限 | 製造日から9ヶ月 開封後は冷暗所保存で早めに消費 水で戻したものは冷蔵庫で3日間保存可能 (小分けして冷凍保存も可能) |
購入できる場所 | ネットショップ など |
3. ソジョーズにはどんな成分が含まれているの?
あくまでもベースフードですので、これに肉類を追加しないとたんぱく質が不足してしまいます。にんにくは、玉ねぎと同じ種類で犬は避けるべき食材ですが、少量であれば健康被害を及ぼす心配はありません。そのほかについても特に問題のある原材料は入っていませんので、安心して愛犬に食べさせることができます。
3.1 ソジョーズのドッグフード原材料(ソジョーズグレインフリーの場合)
さつまいも | にんじん | ブロッコリー | セロリ |
リンゴ | 全卵 | クランベリー | 第三リン酸カルシウム |
粉末亜麻仁 | パセリの葉 | 粉末キャロブ | 乾燥ケルプ |
アルファルファ | しょうが根 | にんにく | ひまわり油 |
ビタミンD3 |
3.2 ソジョーズのドッグフード成分(ソジョーズグレインフリーの場合)
粗たんぱく質 | 10%以上 | 粗繊維 | 6.9%以下 |
---|---|---|---|
粗脂肪 | 4.7%以上 | 水分 | 10%以下 |


4. ソジョーズはどんな効果が期待できるの?
●完全に手作りごはんにする場合、栄養バランスを整えるためにたくさんの種類の食材が必要になりますが、実際に揃えると費用が相当高くなってしまいます。ソジョーズを使えば天候不順で野菜が高騰した時などでも、いつでも豊富な種類の食材を食べさせることができますので、結果として費用を安く抑えることができます。肝心の栄養面についても、食材に熱を加えることなく乾燥させているため、天然のビタミンや酵素が生きたまま配合されていて、ワンちゃんの健康をサポートしてくれます。
●いつも同じフードばかりでは、次第に飽きて食いつきが悪くなってしまいます。ソジョーズをトッピングすれば味のバリエーションを増やせるため、飽きっぽいワンちゃんに最適です。
特にドライフードは酵素や天然のビタミンが不足しがちなので、ソジョーズを追加すれば栄養価もバッチリです。調理の手間もいりませんし、水で戻したものは小分けして冷凍保存することもできますので、忙しくても続けやすいのが魅力です。
●ソジョーズに使われている原材料は、人間が食べるレベルよりも高品質な食材を厳選していますので、栄養価もしっかり含まれています。さつまいもやセロリに含まれる食物繊維は便秘しやすいワンちゃんにおススメですし、全卵でたんぱく質を補うこともできます。粉末亜麻仁は、オメガ3やビタミンA、ビタミンEを含んでいるため、皮膚トラブルの改善が期待できます。他にも新鮮な野菜やハーブが、合わせて10種類以上も使用されています。
5. ソジョーズの口コミ
5.1 ソジョーズの良い口コミ
●いつもドライフードだけだとかわいそうになってきますし、栄養の偏りも心配なので利用してみました。この野菜たっぷりのトッピングは見るからに健康そうで、安心して使うことができました。ドライフードへのプラスアルファとしてかなり有効と思います。
●いつもはカリカリフードをあげていますが、週に1~2回程度はささみと一緒にグレインフリーを混ぜて与えています。たくさんの種類の生きた野菜を簡単にあげることができるので、便利なフードだと思います。
5.2 ソジョーズの悪い口コミ
熱湯では栄養価が下がるということで、水でふやかすと記載されていましたが、水では柔らかくなりませんでしたし、ぬるま湯でも固いままの物もありました。ふやかさずに与えられるといわれましたが、ふやかしてもウンチにそのまま出てきたので、次回は購入しないと思います。


6. まとめ
使用されている食材のグレードや成分を見ても、文句のつけようのない高品質なベースフードです。その分だけ値段は高めになりますが、ワンちゃんの健康を考えて栄養バランスを完璧にしたいという飼い主さんにはおすすめのフードです。
水でふやかしても固いままという悪い口コミもありましたが、天然素材なのである程度のバラつきは覚悟しておいた方が良いでしょう。普段は完全手作り派という方も、野菜が高騰した時のために常備しておくといいかもしれませんね。