マザープラスはどんなドッグフード?

●国産の原材料を100%使用した無添加フード
●穀物や野菜は、減農薬もしくは無農薬栽培されたもので、人間用の高品質な素材を厳選
●オイルコーティングをしないためドッグフード特有の嫌な匂いやべたつきがなく、嗜好性も抜群!
獣医師の先生による評価
使用されている野菜や穀物は国産の無農薬や減農薬栽培されたもので、人間が食べられるほど品質が高いということなので、安全性に配慮されたドッグフードと言えます。
とはいえ、穀物は肉食動物のワンちゃんにはそれほど必要な食べ物ではありません。穀物よりも新鮮な国産肉がたくさん使われていれば、もっと理想的なフードになるでしょう。
マザープラスのドッグフード目次
2. マザープラスの基本情報(チキン成犬用の場合)
3. マザープラスにはどんな成分が含まれているの?
4. マザープラスはどんな効果が期待できるの?
5. マザープラスの口コミ
6. まとめ
1. マザープラスはこんなワンちゃんにオススメ!
九州産の鶏肉をはじめ国産の厳選した原材料を使っていて、合成の保存料や着色料など添加物を一切使用していないので、大切な愛犬に人間と同じレベルの安全性の高いものを食べさせたいという飼い主さんにおススメのフードです。
ラインナップは、チキンをベースにしたものが年齢ごとに選べるほか、豚やまぐろなどもあります。好き嫌いが激しくすぐに飽きてしまうワンちゃんも、ローテーションすれば飽きずに食べることができるでしょう。
2. マザープラスの基本情報(チキン成犬用の場合)
価格(税込) | 1kg 2,700円 (公式サイト) |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 1kg 2,700円 |
カロリー | 391kcal/100g |
メイン食材 | 鶏肉 |
生産国 | 日本 |
酸化防止剤 | ビタミンEなど |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | 玄米、小麦粉、大麦、ハト麦、大豆、とうもろこしなど |
対応年齢 | 成犬用(1歳~7歳) |
賞味期限 | 製造日から1年 開封後は密封して冷暗所保存で1ヶ月以内に消費 |
購入できる場所 | 公式サイト ネットショップなど |
3. マザープラスにはどんな成分が含まれているの?
第一主原料が鶏肉で、ミールや合成の添加物など粗悪な原材料が使われていない点は大変すばらしいですが、穀物の種類が多く使用されているのはマイナスポイントです。
穀物の中でも小麦粉やとうもろこしはアレルゲンになりやすい食材と言われていますので、注意が必要です。
3.1 マザープラスのドッグフード原材料(チキン成犬用の場合)
鶏肉 | 玄米 | 小麦粉 | 大根葉 |
大麦 | 魚 | 菜種油 | ごぼう |
にんじん | しいたけ | キャベツ | ハト麦 |
もちあわ | もちきび | 玄ソバ | 白菜 |
高菜 | 大豆 | とうもろこし | パセリ |
青ジソ | 昆布 | ビール酵母 | 発酵調味液 |
ミネラル類※ | ビタミン類※ |
※ミネラル類:カルシウム、カリウム、亜鉛、鉄、銅
※ビタミン類:B12、E、A、D、B2
3.2 マザープラスのドッグフード成分(チキン成犬用の場合)
粗たんぱく質 | 19.8%以上 | ビタミンE | 5.7㎎ |
---|---|---|---|
粗脂肪 | 9.9%以上 | ナトリウム | 59.9mg |
粗繊維 | 0.5%以下 | カリウム | 617.3mg |
灰分 | 3.9%以下 | カルシウム | 648.2mg |
水分 | 10%以下 | マグネシウム | 79.8mg |
鉄 | 8.4㎎ | リン | 568.4mg |
ビタミンA | 549.4IU | 塩分 | 229.5mg |
ビタミンD | 80.3IU |


4. マザープラスはどんな効果が期待できるの?
●マザープラスは国産の原材料にこだわっているのが大きな特徴です。メインの鶏肉は野菜や穀物は減農薬か無農薬栽培されたものを使用しています。農薬を出来るだけ使用せずに育てると、栄養価が高くなり素材本来の旨みも凝縮します。犬は人間よりも体が小さいため、食材の残留農薬の影響も受けやすく、体内に蓄積するとガンなどの重大な病気を引き起こす恐れがあります。食材の安全性の高さはドッグフードを選ぶうえで非常に重要なポイントです。
●市販のドライフードの多くは、食いつきを良くするために粒に動物性の油などを振りかけてコーティングをしています。人間が嗅ぐと独特のにおいがしてフードにもべたつきがありますが、マザープラスは封を開けた時にほんのりと穀物の香りがして、さらっとしています。オイルコーティングをしたフードは、開封後に空気に触れると酸化しやすいため、アレルゲンになる可能性があります。マザープラスは素材自体に旨みがあるためオイルコーティングをする必要がないのです。
●マザープラスの豚には、国産豚が100%使用されています。豚肉はビタミンB1が豊富に含まれていて、ワンちゃんの健康をサポートします。そしてマザープラスのまぐろも国内産が100%使用されていて、マグロにはDHAが豊富に含まれているため、脳の働きを活性化して記憶力アップや認知症の予防などに効果的です。どちらも嗜好性と安全性に優れた食材なので、ワンちゃんに安心して食べさせることができます。
5. マザープラスの口コミ
5.1 マザープラスの良い口コミ
●犬が口にするものは特に原材料に気をつけています。こちらの商品は国産であることとドライフードであることに興味があり購入しました。食が細かった子が唯一食べたのがこちらの商品です。おかげさまで元気に病気もせず5歳を迎えました。
●マザープラスを与えてから4ヶ月が経ちますが、毛並みが良いとトリマーさんから誉められました。これまではペットショップで勧められたフードを与えていましたが、油でコーティングされていて、ウンチは鼻が曲がるほど臭かったです。おかげで涙焼けもすっかり治りました。
5.2 マザープラスの悪い口コミ
マザープラスのまぐろを購入しましたが、魚の臭いがとてもキツイと思います。このフードに切り替えてから、涙やけの症状が一気にひどくなってしまいました。


6. まとめ
国産のヒューマングレードの原材料にこだわっているのは安心できますが、穀物が多く使用されているので、肉食動物である犬にとってはあまり好ましいとは言えません。
口コミはおおむね高評価ですが、アレルギー体質のワンちゃんは消化不良や皮膚トラブルを起こす可能性もあります。値段もかなり高めなので、どうしても国産原料じゃないと安心できないというわけでなければ、肉類がたっぷり入ったグレインフリーのフードを選んだ方が良いかもしれません。