モッピーはどんなドッグフード?

●オーストラリア産の厳選した原材料を使用したナチュラルフード
●ワンちゃんの健康に必要な栄養素と、ダイエットなど目的に応じた機能性を持ちながらも低価格を実現!
●合成の保存料や着色料などは一切不使用
獣医師の先生による評価
比較的手頃な値段なのに、合成の着色料や保存料をしていないのは安心できるポイントですが、小麦や米など穀物の割合が高いのが気になります。
家禽については「チキン・ターキー等」と記載されていますが、チキンとターキー以外にどんな肉が使われているのか分からないので、肉類にアレルギーがあるワンちゃんにはあまりおすすめできません。
モッピーのドッグフード目次
2. モッピーの基本情報(ハイエナジーの場合)
3. モッピーにはどんな成分が含まれているの?
4. モッピーはどんな効果が期待できるの?
5. モッピーの口コミ
6. まとめ
1. モッピーはこんなワンちゃんにオススメ!
モッピーは高品質な原材料を使用しながらも値段が手頃なのが最大の魅力です。食欲旺盛や大型犬がご家庭や、多頭飼いでフードの費用を少しでも節約したいというご家庭などにおススメのフードです。
オメガ3やオメガ6などの必須脂肪酸もバランスよく含まれていますので、皮膚のかゆみや湿疹でお悩みのワンちゃんにもおススメです。ラインナップは、パピーと妊娠・授乳期の母犬用のハイエナジー、成犬用のレギュラー、ダイエットやシニア用に、ライトエナジーとスーパーライトエナジーがあり、犬種サイズに合わせて大粒と小粒から選べるようになっています。
2. モッピーの基本情報(ハイエナジーの場合)
価格(税込) | 1.2㎏:1,491円 / 2.5㎏:2,484円 / 7.5㎏:6,210円(2.5㎏×3) / 15㎏:11,405円(公式サイト) |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約760円~約1,243円 |
カロリー | 360kcal/100g |
メイン食材 | 小麦 |
生産国 | オーストラリア |
酸化防止剤 | ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物 |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | 小麦、米、コーングルテンミール |
対応年齢 | 中・大型の幼犬、妊娠・授乳期の母犬、成犬、活動犬用 |
賞味期限 | 公式サイトに商品ごとに記載 開封後は冷暗所保存で1ヶ月以内に消費 |
購入できる場所 | 公式サイト ネットショップ ペットショップなど |
3. モッピーにはどんな成分が含まれているの?
小麦が第一主原料ですし、米やコーングルテンミールなどの穀物も使用されているため、あまり好ましくありません。家禽や動物性油脂は、具体的にどんな動物のものを使用しているかが分からないため、アレルギー体質のワンちゃんは注意が必要です。
3.1 モッピーのドッグフード原材料(ハイエナジーの場合)
小麦 | 家禽(チキン・ターキー等) | 米 | ラム |
コーングルテンミール | 動物性油脂 | コプラミール | 菜種油 |
ひまわり油 | 魚油 | 亜麻仁油 | ビタミン類※ |
ミネラル類※ | ユッカフォーム抽出物 | 酸化防止剤※ |
※ビタミン類:A、D3、E、K、チアミン、 リボフラビン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ピリドキシン、(B12)、シアノコバラミン葉酸
※ミネラル類:銅、鉄、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、マグネシウム
※酸化防止剤:ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物
3.2 モッピーのドッグフード成分(ハイエナジーの場合)
たんぱく質 | 26%以上 | 水分 | 8%以下 |
---|---|---|---|
脂質 | 15%以上 | 灰分 | 7%以下 |
粗繊維 | 3.5%以下 |


4. モッピーはどんな効果が期待できるの?
●モッピーには、良質な天然オイルが豊富に含まれており、さまざまな健康効果をもたらします。菜種油はオレイン酸が非常に多く、動脈硬化や皮膚の保湿などに効果的ですし、ひまわり油はリノール酸が多いオメガ6系の油で、抗酸化作用のあるビタミンEが豊富に含まれているため、老化の予防などに効果的です。魚油と亜麻仁油にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれていて、ワンちゃんの皮膚を健康に保ち、美しいツヤのある毛並みを作る働きがあります。
●コプラミールとは、ココナッツを乾燥させてココナッツミルクやオイルを絞った後のカスのことです。牛や豚などの家畜の飼料にも使用されていて、栄養価が高くワンちゃんの健康をサポートしてくれます。コプラミールは犬の嗜好性が高いという研究結果もあり、食いつきを良くする効果が期待できますので、普段から食欲が少なく好き嫌いが激しいワンちゃんなどにおススメです。
●ユッカフォーム抽出物はユッカシジゲラという植物から抽出したエキスです。ユッカシジゲラはアメリカ南部やメキシコの標高が高い地域に自生する植物で、地元住民はお茶やサプリメントなどに利用しています。ワンちゃんが摂取することによって、腸内環境を改善する働きがあるため、便秘や軟便が解消し、うんちの臭いが軽減する効果が期待できます。また、臭いの元に吸着する作用もあるため、うんちだけでなくおしっこの臭いも少なくなります。室内飼育で排泄物の臭いがこもりやすいご家庭などにおススメです。
5. モッピーの口コミ
5.1 モッピーの良い口コミ
●このフードにしてからもう何年かな?何度もリピートしています。扱いやすいし、フード特有の嫌な匂いがないし、手に油がつかないです。このフードにしてからは、ダイエットにも成功することができました。
●愛犬は足の指の手術をして普通に歩けるまで約1か月かかり、現在も運動不足は否めません。肥満にならないかと心配でしたが、モッピーのスーパーライトエナジーのおかげか、体重も手術前と変わらず維持できているようです。
5.2 モッピーの悪い口コミ
モッピーを初めて試してみましたが、ちょっと期待外れでした。このフードに替えてからチワワは太ってしまいましたし、アレルギーを持っている方の犬にはあまり目立った効果が表れませんでした。


6. まとめ
小麦などの穀物が使用されているなどドッグフードとして好ましくない点はあるものの、値段がお手頃ですし、天然の酸化防止剤を使用したナチュラルフードということを考えれば、コストパフォーマンスはまずまずと言えるでしょう。
口コミもおおむね高評価で、アレルギーや食いつきが悪くなるなどのトラブルがなければ、長期間に渡って愛用する方が多いようです。
公式サイトから無料サンプルも注文できるようなので、一度試してみましょう。