
ドッグフードの原材料って、一体どんなものが使われているのか考えたことはありますか?
残念ながら市販のドッグフードの中には、コストを安くおさえるために人が食べることができない食材が使われているものもあります。しかし人間が食べられないのに犬には大丈夫というわけにはいきませんよね。そこで「ヒューマングレード」つまり人間が食べられる食材にこだわったドッグフードに注目が集まっています。アーテミスのフレッシュミックスもこだわりのヒューマングレードの原料を使用したドッグフードとして高い評価を受けています。
とはいえ「本当に人間が食べられる原料なの?」と不安に思う飼い主さんも多いことでしょう。そこでここでは、アーテミスのフレッシュミックスの原材料や成分をしっかり分析し、愛犬が口にしても大丈夫なフードかどうかメリットやデメリットなどを詳しくお伝えします。
獣医師の先生による評価
ヒューマングレードの原材料にこだわり、合成の保存料や着色料などの添加物を一切使用していないため、安全性の高いフードと言えます。
新鮮な肉類がたっぷり入っているので、良質なたんぱく質をしっかり補給出来そうですね。穀物は比較的アレルギーを起こしにくい種類を選んでいるようですが、下痢を起こしやすいワンちゃんは念のため注意が必要です。
アーテミス(フレッシュミックス)のドッグフード目次
2. アーテミスのフレッシュミックス基本情報
3. アーテミスのフレッシュミックスの原材料
4. アーテミスのフレッシュミックスの成分
5. アーテミスのフレッシュミックスの口コミ・評判
6. まとめ
1. アーテミスのフレッシュミックスとは
アーテミスは世界中の愛犬家の間で評価の高いフードですが、中でもフレッシュミックスのシリーズはヒューマングレードの新鮮な原材料にこだわっています。肉類を主原料にしているため動物性たんぱく質が豊富で、有害な添加物は使用せず、犬の健康維持に必要な原料にこだわって配合しています。
アーテミスのフレッシュミックスには、パピー用や体重が気になるワンちゃん用、小粒タイプなどがあり、ラインナップが豊富なのも魅力です。
2. アーテミスのフレッシュミックス基本情報
【 アダルトドッグの場合 】
価格(税込) | 3㎏:3850円 / 6㎏:6943円 / 13.6㎏:12650円 |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 930円~1283円 |
カロリー | 3,615kcal/kg |
メイン食材 | チキン |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | 天然成分(ビタミンE・ローズマリーエキス・ビタミンC) |
着色料・香料 | 不使用 |
穀物 | 大麦・玄米・オーツ麦 |
対応年齢 | 中・大型成犬の 1歳~6歳 |
賞味期限 | 製造日から1年 開封後は高温多湿を避け冷暗所か冷蔵庫保管で1ヶ月以内 |
購入できる場所 | ネットショップ ・ 全国のペットショップ |
3. アーテミスのフレッシュミックスの原材料
【 アダルトドッグの場合 】
フレッシュチキン | ドライチキン | フレッシュターキー | 大麦 |
玄米 | オーツ麦 | 黍 | えんどう豆 |
えんどう豆粉 | 卵 | 鶏脂肪 | トマト絞り粕 |
フレッシュダック | フレッシュサーモン | フラックスシード | チキンスープ |
ドライ魚肉 | サーモンオイル | 塩化コリン | 乾燥チコリ根 |
ケルプ | 人参 | リンゴ | トマト |
ブルーベリー | ほうれんそう | クランベリー | ローズマリーエキス |
パセリフレーク | グリーンティエキス | 大麦エキス | L-カルニチン |
ラクトバチルスアシドフィルス | ビフィドバクテリウム アニマリス | ラクトバチルス ロイテリ | ビタミンE |
キレート鉄 | キレート亜鉛 | キレート銅 | 硫酸第一鉄 |
硫酸亜鉛 | 硫酸銅 | ヨウ化カルシウム | チアミン硝酸塩 |
キレートマンガン | 酸化マンガン | アスコルビン酸 | ビタミンA |
ビオチン | パントテン酸カルシウム | 硫酸マンガン | 亜セレン酸ナトリウム |
ピリドキシン塩酸塩 | ビタミンB12 | リボフラビン | ビタミンD |
葉酸 |
4. アーテミスのフレッシュミックスの成分
【 アダルトドッグの場合 】
粗たんぱく質 | 23.0%以上 | オメガ3脂肪酸 | 0.4%以上 |
---|---|---|---|
粗脂肪 | 14.0%以上 | カルシウム | 1.47% |
粗繊維 | 4.0%以下 | リン | 1.00% |
水分 | 10.0%以下 | ナトリウム | 0.36% |
オメガ6脂肪酸 | 2.2%以上 | マグネシウム | 0.11% |


5. アーテミスのフレッシュミックスの口コミ・評判
アーテミスのアガリクスを基準より少なめにあげていましたが、避妊手術をした影響なのかどんどん太ってしまい、ほとんど走ることもなくなってしまったので、フレッシュミックスのウェイトマネージメント&スモールシニアドッグに変えてみました。
匂いはアガリクスと同じなので、食いつきは変わらずいい感じです。ただ変えてみてもなかなか体重が減らないので、運動させるしかないのかなと思っています。
今までいろいろなメーカーのフードジプシーを続けてきましたが、このアーテミスのフレッシュミックスに出会ってようやく落ち着きました。
うちの犬も喜んで食べてくれますし、いつも理想的な良い状態のうんちが出るようになりました。ヒューマングレードなのに値段がそれほど高くないので、続けられる範囲の価格で助かっています。この内容でこの値段はかなり良心的なフードだと思います。アガリクスも気になりますが効果がどうなのかわからないので、とりあえずしばらくはフレッシュミックスを続けようと思います。
うちの犬は前から体臭がひどくて、どんなにシャンプーをこまめにしていてもすぐに臭くなって困っていました。
このアーテミスのフレッシュミックスに変えてからは、なんとなく体臭が減ったような気がします。うんちの状態もすごくいいですし、臭いもあまり気になりません。これからも続けてみようと思います。
これまでは別の安いメーカーのフードを与えていましたが、軟便になりがちで、トイレにべったりとつくので掃除が毎日大変でした。
犬の幼稚園の先生に勧められて、アーテミスのフレッシュミックスに変えました。このフードに変えてみたら、健康な硬さのうんちに変わりました。朝晩の掃除が楽になって、本当にありがたいです。うちの子の体質にとても合っているようなので、ずっと食べ続けています。
長年いつもお世話になっているショップから勧められるナチュラルなドッグフードを与えておりましたが、毛艶がよくないのが気になって、フードを見直してみることにしました。
アーテミスは食いつきもよく2頭いるうちの1頭に毛艶の改善がみられました。フードを変えただけで目に見えて改善したので驚いています。個体差があるので、どのワンちゃんも改善するわけではないでしょうが、良質なたんぱく質は大事なんだなぁと実感しました。


6. まとめ
さすがフレッシュミックスという商品名の通り、原材料を見るとフレッシュチキンやフレッシュターキーなど、フレッシュとつくものが多いですね。
冷凍ではない生の食材でしかも家畜用ではなく人間用という基準をクリアした食材が使われているのはかなり安心できます。
チキンやターキーなど動物性たんぱく質の割合も多いですし、グレインフリーではないものの、大麦や玄米、オーツ麦は比較的アレルギーを起こしにくい素材を使っているので安心できます。
口コミ評価にあるように健康のバロメーターであるうんちの状態が改善したり、毛艶が良くなったなどの意見が多くみられることから、愛犬に安心して与えられるフードといえるでしょう。
デメリットといえば、やや値段が高めなところと保存期間が短めなところですが、原料と人工の添加物を使用しないことを考えると、むしろ安心と言えます。